ルーヴル美術館芸術勉強法

メニュー

第38回西洋美術史講座

下記の講座は新型コロナ感染対策のために、オンライン講義となりました。

「“天上の色、美しき青と黄色” フェルメールの永遠性」

バロック美術、17世紀オランダ絵画

ヨハネス・フェルメール、牛乳を注ぐ女、1660年頃、カンヴァス、油彩、45,5×44cm、アムステルダム、国立美術館

ヨハネス・フェルメール、真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)、1665〜66年頃、カンヴァス、油彩、44,5×39cm、デン・ハーグ、マウリッツハイス美術館

主催     

神戸海星青谷会 西洋美術史講座委員会

日時
2023年5月27日(土) 14:00~16:00

参加費
Zoom 1,500円、YouTube 1,500円、DVD 2,000円

ご連絡先
メールアドレス : kaisei_bijyutu@yahoo.co.jp

第68回西洋美術史講座

下記の講座は新型コロナ感染対策のために、オンライン講義となりました。

「喜びのために絵を描いた画家ルノワールとその他の印象派たち」

19世紀フランス絵画

オーギュスト・ルノワール、ムーラン・ド・ラ・ギャレット、1876年、カンヴァス、油彩、131×175cm、パリ、オルセー美術館

主催・後援
東京西洋美術史講座主催・神戸海星青谷会 東京支部後援

日時
2023年 4月23日(日) 13:30~15:30

参加費
Zoom 1,500円、YouTube 1,500円、DVD 2,000円

申し込み先

E-mail :kaiseitokyo2@googlegroups.com(東京西洋美術史事務局)

 

名作でたどる『美術史の旅』講座

名作でたどる『美術史の旅』講座は2021年1月をもちまして閉会することとなりました。

今までご支援下さいました皆々さまに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

ページトップ